シモダマイマイ | |
学名:Euhadra peliomphala simodae | |
シモダマイマイ(2008.8.20 静岡県) |
Data | |
和名 | シモダマイマイ |
殻径 | 約30mm |
分布 | 伊豆半島,伊豆諸島(新島,大島,神津島,八丈島) |
餌 | 野菜,コケなど |
解説 |
ミスジマイマイ(Euhadra peliomphala peliomphala)の伊豆産亜種。 ミスジマイマイよりやや小型で、明らかに色帯が少なく、あっても1本。 詳細は不明だが、複数のタイプが存在しているらしい。 軟体部はミスジマイマイと同様の特徴が見られた。 和名は発見地の静岡県下田市に由来している。 |
PHOTO | |
シモダマイマイ@ (2008.8.20 静岡県) |
シモダマイマイA (2008.8.20 静岡県) |
裏面 (2008.8.20 静岡県) |
夜間、電柱を歩く本種 八丈島ではこのタイプが多い。 (2018.8.11 八丈島) |