シロヒゲナガゾウムシ | |
学名:Platystomos sellatus | |
タブノキ上の♂(2006.9.2) |
Data | |||||||
和名 | シロヒゲナガゾウムシ | ||||||
体長 | 10〜12mm | ||||||
分布 | 北海道,本州,佐渡島,伊豆諸島(三宅島,八丈島),隠岐,四国,九州,対馬,下甑島 | ||||||
出現期 | 5〜8月 | ||||||
餌 | 広葉樹の枯れ木やまき | ||||||
解説 |
3つの大きい白い紋があるヒゲナガゾウムシの仲間。 茶褐色の地色に頭部と上翅前方,後方が白い。 ♂の触角は大変長いが、♀では短い。 ヒゲナガゾウムシの仲間は皆口吻が太短くゾウムシらしくない。
|
PHOTO | |
タブノキ上の♂ (2006.9.2) |
ビーティングで得られた♀@ (2020.6.6) |
ビーティングで得られた♀A (2020.6.6) |
ビーティングで得られた♀B (2020.6.6) |