サキシマスベザトウムシ | |
学名:Pseudogagrella sakishimensis | |
サキシマスベザトウムシ(2006.6.30 石垣島) |
Data | |
和名 | サキシマスベザトウムシ |
体長 | 約6mm |
分布 | 先島諸島 |
出現期 | 一年中 |
餌 | 小さい虫 |
解説 |
南方系のザトウムシ。 腹部は金緑色の金属光沢があり、周囲は白く縁取られる。 普段は木の葉の裏に隠れている。 |
PHOTO | |
木の葉の裏にいる個体@ 腹部は金緑色の金属光沢がある。 (2006.6.30 石垣島) |
木の葉の裏にいる個体A (2006.6.30 石垣島) |
木の葉の裏にいる個体B (2006.6.30 石垣島) |
本種が群れていた木 イヌビワと思われる木の葉の裏に本種がいた。 (2006.6.30 石垣島) |