オオナガザトウムシ | |
学名:Melanopa grandis | |
オオナガザトウムシ(2011.8.12 山梨県) |
Data | |
和名 | オオナガザトウムシ |
体長 | 6〜12mm |
分布 | 本州,四国,九州 |
出現期 | 7〜10月 |
餌 | 虫類 |
解説 |
細長く大型のザトウムシ。 体色は黒褐色で、歩脚は比較的短く太め。 腹部背面前方付近に1本の棘がある。 |
PHOTO | |
山地の登山道を歩いていた個体@ (2011.8.12 山梨県) |
山地の登山道を歩いていた個体A (2011.8.12 山梨県) |
山地の登山道を歩いていた個体B (2011.8.12 山梨県) |