ホーム > カメムシ目 > ヨコバイ科 > ヨコバイ亜科
 
ミスジトガリヨコバイ
学名:Japananus hyalinus

自宅の外灯に飛来した本種(2021.10.8)
Data
和名 ミスジトガリヨコバイ
体長 4〜6mm
分布 北海道,本州,四国,九州,対馬
出現期 4〜10月
カエデ類の汁
 幼虫も同様。
解説 トガリヨコバイ族の一種。
頭部は前方に突出する。胸背は緑褐色。
翅は白色を帯びた半透明で、3本の褐色横帯がある。
 
国内に生息するJapananus属は以下の2種。
和名/学名 分布
イタヤトガリヨコバイ
Japananus aceri
北海道,本州,四国,九州
ミスジトガリヨコバイ
Japananus hyalinus
北海道,本州,四国,九州,対馬
 
写真は10月8日の夜、自宅の外灯に飛来した本種を撮影したもの。
PHOTO

自宅の外灯に飛来した個体@
(2021.10.8)

自宅の外灯に飛来した個体A
(2021.10.8)
 
先頭ページへ