ホーム > カメムシ目 > ヨコバイ科 > シダヨコバイ亜科
 
シダヨコバイ
学名:Japanagallia pteridis

自宅の外灯に飛来した本種(2012.4.27)
Data
和名 シダヨコバイ
体長 ♂:約5mm
♀:5.0〜5.3mm
分布 北海道,本州,四国,九州,対馬
出現期 4〜6月
シダ類の汁
解説 シダ類に集まるヨコバイ。
地色は♂ではほぼ黒色、♀では灰褐色。翅脈は淡褐色。
山地性とされている。
国内に生息するJapanagallia属は本種のみ。
 
写真は4月27日の夜、自宅の外灯に飛来した本種を撮影したもの。暗灰色をしており、♀では褐色味が強いようなので、♂と判断してよさそうだ。♀は4日後鹿児島県で撮影できた。
PHOTO

自宅の外灯に飛来した本種
(2012.4.27)

シダ上の♀
(2012.5.1 鹿児島県)
 
先頭ページへ