マエジロオオヨコバイ | |
学名:Kolla atramentaria | |
♀(2009.4.23) |
Data | |
和名 | マエジロオオヨコバイ |
体長 | ♂:約6.0mm ♀:約6.5mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬,奄美大島,徳之島,沖永良部島,沖縄島,伊平屋島,久米島,渡嘉敷島,座間味島,阿嘉島,宮古島,石垣島,竹富島,西表島,波照間島,与那国島 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 |
ミカン科,バラ科植物などの汁 幼虫も同様。 |
解説 |
青黒い紋が特徴的なオオヨコバイ。 ♂は黒い紋が発達するが、♀では前胸部や小楯板などに黄色い紋が入る。 国内に生息するKolla属は本種のみ。 |
PHOTO | |
自宅の外灯に飛来した♂@ (2013.4.25) |
自宅の外灯に飛来した♂A (2012.5.8) |
自宅の玄関付近にいた♀@ (2009.4.23) |
自宅の玄関付近にいた♀A (2009.4.23) |
ヒイラギナンテン上の♀@ ヒイラギナンテンに複数の本種を見ることができた。 (2007.8.10) |
ヒイラギナンテン上の♀A (2007.8.10) |