ホーム > カメムシ目 > ヨコバイ科 > ヒラタヨコバイ亜科
 
クロサジヨコバイ
学名:Planaphrodes nigricans

外灯に飛来した本種(2008.7.2 静岡県)
Data
和名 クロサジヨコバイ
 別名:シマサジヨコバイ
体長 約4.5mm
分布 北海道,本州,四国,九州,対馬
出現期 6〜10月
不明
解説 黒色で幅広の頭部を持つヒラタヨコバイの仲間。
黒色に白い斑紋のある個体と黒一色の黒化型がおり、同一種ではあるが、斑紋のある個体はシマサジヨコバイという別名がある。
 
国内に生息するPlanaphrodes属は以下の2種。
和名/学名 分布
クロサジヨコバイ
Planaphrodes nigricans
北海道,本州,四国,九州,対馬
(和名なし)
Planaphrodes guttatus
北海道,本州,四国,九州
 
写真は7月2日の夜、静岡県の渓流近くの外灯に飛来した本種をその場で撮影したもの。
PHOTO

上から見た本種
(2008.7.2)
 
先頭ページへ