ホーム > オビヤスデ目 > ヤケヤスデ科
 
モリヤスデ
学名:Haplogonosoma silvestre

石の下にいた個体(2025.3.23 兵庫県)
Data
和名 モリヤスデ
体長 15〜20mm
分布 本州
出現期 3〜10月
落ち葉や腐植土
解説 モリヤスデ属の一種。
体色は淡黄色で黒い内容物が正中線上に透けて見える。
「日本産土壌動物」(東海大学出版会)によると同属は国内に本種とムツモリヤスデ(Haplogonosoma implicatum)の2種が生息しているとされる。
 
写真はてんしゃく様よりご提供いただいたもの。
「石の下にいた本個体を手に乗せて歩かせて撮影」
 
先頭ページへ