ホーム > ワラジムシ目 > ナガワラジムシ科
 
ナガワラジムシ
学名:Haplophthalmus danicus

角材の裏にいた個体(2025.3.13 兵庫県)
Data
和名 ナガワラジムシ
体長 約4mm
分布 本州(中部地方)
出現期 一年中
朽木や落ち葉など
解説 小型のワラジムシ。
体色は淡黄色で正中線上に黒い内容物が透けて見える。
歩脚は7対。
林内の落ち葉の下や朽木内などに棲息している。
 
写真はてんしゃく様よりご提供いただいたもの。
「角材をひっくり返した場所にて発見。」
 
先頭ページへ