ナガラガワウンカ | |
学名:Garaga nagaragawana | |
![]() 自宅の外灯に飛来した短翅型(2025.6.18) |
Data | |||||||
和名 | ナガラガワウンカ | ||||||
体長 | 4.8〜5.3mm(翅先まで) ※ 短翅型は3〜3.5mm |
||||||
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬 | ||||||
出現期 | 6〜9月 | ||||||
餌 |
イネ科(ススキ)の汁 幼虫も同様。 |
||||||
解説 |
ウンカの一種。 淡色は淡褐色。 長翅型と短翅型があり、長翅型は後縁上に暗色部、翅頂付近も暗褐色になる。 短翅型も翅頂付近に暗色部があるが、後縁上の暗色部は変異があり消失する個体もある。
|
PHOTO | |
![]() 自宅の外灯に飛来した短翅型 (2025.6.18) |