タテスジグンバイウンカ | |
学名:Catullia vittata | |
タテスジグンバイウンカ(2010.8.27 静岡県) |
Data | |
和名 | タテスジグンバイウンカ |
体長 | 8〜9.5mm |
分布 | 本州,九州,対馬 |
出現期 | 8〜10月 |
餌 | ススキ |
解説 |
翅の筋模様が特徴的なグンバイウンカ。 体色は淡緑色で、翅は半透明で、3〜4本の茶褐色の縦筋がある。 ススキに見られる。 国内に生息するCatullia属は本種のみ。 |
PHOTO | |
タケ類の葉の裏にいる個体@ (2010.8.27 静岡県) |
タケ類の葉の裏にいる個体A (2010.8.27 静岡県) |
タケ類の葉の裏にいる個体B (2010.8.27 静岡県) |
タケ類の葉の裏にいる個体C (2010.8.27 静岡県) |
タケ類の葉状上の本種 (2010.8.27 静岡県) |