ホーム > チャタテムシ目 > クロフチャタテ科
 
クロフチャタテ科 Aaroniella属の一種
学名:Aaroniella sp.

自宅の外灯に飛来した本種(2025.7.2)
Data
和名 クロフチャタテ科 Aaroniella属の一種
体長 約2.4mm
 翅を含めると3.2mm
分布 本州
出現期 7月
カビ?
解説 クロフチャタテ科の一種。
体色は灰褐色。
翅は翅脈に沿って毛の生えた暗褐色斑が並ぶ。
翅脈間に灰褐色斑がある。
海外のAaroniella badonneliが外観が一致するため、同種である可能性がある。
日本産の目録上はクロフチャタテ科としてはHaplophallus属2種しか掲載されておらず、いずれも本土にはいない種で、外観もかなり異なる

 
写真は7月2日の夜に自宅の外灯に飛来した本種を撮影したもの。6月30日にも飛来している。
PHOTO

自宅の外灯に飛来した本種@
(2025.7.2)

自宅の外灯に飛来した本種A
(2025.6.30)
 
先頭ページへ