ツマグロキゲンセイ | |
学名:Zonitoschema cothurnata | |
自宅の外灯に飛来した本種(2024.8.2) |
Data | |||||||||
和名 | ツマグロキゲンセイ 別名:ツマグロキイロゲンセイ |
||||||||
体長 | 9〜15mm | ||||||||
分布 | 本州,伊豆諸島(八丈島),四国,九州,上甑島,屋久島,奄美大島 | ||||||||
出現期 | 7〜8月 | ||||||||
餌 |
イヌザンショウなどの花の蜜 幼虫の生態は不明だが、恐らくハナバチ類の巣に寄生すると思われる。 |
||||||||
解説 |
ゲンセイの一種。 体色は鮮やかな橙色で上翅先端は黒色。 脚は腿節の末端と基部以外は橙色、他は黒色。 同属のキイロゲンセイに似るが、キイロゲンセイでは上翅先端の黒色部がないことと、触角第4節が第2節の2倍と長いなどの違いがある。
|
PHOTO | |
自宅の外灯に飛来した本種@ (2024.8.2) |
自宅の外灯に飛来した本種A (2024.8.2) |
自宅の外灯に飛来した本種B (2024.8.2) |
自宅の外灯に飛来した本種C (2024.8.2) |