ホーム > トンボ目 > サナエトンボ科 > コオニヤンマ亜科 |
コオニヤンマ | |
学名:Sieboldius albardae | |
![]() 川沿いの岩場で休む本種(2017.8.13 新潟県) |
Data | |
和名 | コオニヤンマ |
体長 | 78〜92mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,種子島 |
出現期 | 6〜9月 |
餌 | 昆虫 |
解説 | オニヤンマを一回り小さくしたようなサナエトンボの一種。 サナエトンボとしては日本最大。 後脚は著しく長い。 胸部側面の黄色い斑紋の形状で他種と見分けることができる。 体形も胸部に比べて頭部が小さい。 海外では朝鮮半島,ロシア南東部,中国北部に分布している。 |
PHOTO | |
![]() 川沿いの岩場で休む本種 (2017.8.13 新潟県) |