リスアカネ | |
学名:Sympetrum risi risi | |
♂(2014.9.27) |
Data | |
和名 | リスアカネ |
体長 | 35〜47mm |
分布 | 本州,四国,九州,対馬 |
出現期 | 6〜11月 9〜10月に多い。 |
餌 | 昆虫 |
解説 |
翅の先端が褐色をしている赤トンボ。 本種のように翅の先端が染まる赤トンボはノシメトンボ(Sympetrum infuscatum)等、数種類いるが、本種は胸部の色・模様で区別できる。 ♂は成熟すると腹部は鮮やかな赤色になるが、胸部は赤くならない。 腹部先端近くの側面は黒色。 東北地方では少ない。 |
PHOTO | |
ロープに止まる♂@ (2007.10.7) |
ロープに止まる♂A (2007.10.7) |
ロープに止まる♂B (2007.10.7) |