ホーム > コウチュウ目 > テントウダマシ科 > ムクゲテントウダマシ亜科 |
チャバネムクゲテントウダマシ | |
学名:Stenotarsus chrysomelinus | |
![]() イノコズチ上の本種(2020.7.19) |
Data | |
和名 | チャバネムクゲテントウダマシ |
体長 | 4〜5mm |
分布 | 本州,四国,九州 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 | 枯れ木に生えるキノコ |
解説 |
テントウムシダマシの一種。 体色は上翅以外は黒色。上翅は赤褐色で淡黄色の毛が生えている。 斑紋がないため、テントウムシよりハムシに似る。 |
PHOTO | |
![]() イノコズチ上の本種@ (2020.7.19) |
![]() イノコズチ上の本種A (2020.7.19) |