ホーム > アミメカゲロウ目 > センブリ科 |
クロセンブリ | |
学名:Sialis melania | |
![]() クロセンブリ(2010.4.25) |
Data | |
和名 | クロセンブリ |
開張 | 25mm |
分布 | 本州,四国,九州 |
出現期 | 4〜6月 山地では7月。 |
餌 |
花粉など
幼虫は水生昆虫などを捕食する。 |
解説 |
黒いセンブリ。 ヘビトンボ(Protohermes grandis)に近い種で、生態もよく似ている。 成虫は昼行性で春から初夏にかけて池や渓流付近で見られる。 幼虫は水生で他の水生昆虫を捕食する肉食性。 |
PHOTO | |
![]() ナワシログミ上の本種@ (2010.4.24) |
![]() ナワシログミ上の本種A (2010.4.24) |
![]() ナワシログミ上の本種B (2010.4.24) |