ホーム > カメムシ目 > セミ科 > セミ亜科
 
ツマグロゼミ
学名:Nipponosemia terminalis

ライトトラップに飛来した本種(2017.7.9 西表島)
Data
和名 ツマグロゼミ
体長 20〜26mm
分布 宮古島,八重山諸島
出現期 4〜7月
木の汁
 幼虫は地中から木の根の汁を吸う。
解説 綺麗な模様を持つ南方系のセミ。
緑や黒,赤褐色の美しい模様をしている。
日中にジジジーと鳴く。
 
トップの写真は7月9日の夜、西表島の林縁に設置したライトトラップに飛来した本種を撮影したもの。11年前の6月25日にもホテルの部屋の明りに飛来している。
PHOTO

ライトトラップに飛来した本種@
(2017.7.9 西表島)

ライトトラップに飛来した本種A
(2017.7.9 西表島)

ホテルの部屋の明かりに飛来した本種
(2006.6.25 西表島)

腹面
(2006.6.25 西表島)
 
先頭ページへ