オナガミズスマシ | |
学名:Orectochilus regimbarti regimbarti | |
オナガミズスマシ(2008.7.4 静岡県産/WILD) |
Data | |||||||||||||||||
和名 | オナガミズスマシ | ||||||||||||||||
体長 | 8〜9mm | ||||||||||||||||
分布 | 本州,隠岐,四国,九州 | ||||||||||||||||
出現期 | 7〜8月 | ||||||||||||||||
餌 | 昆虫 | ||||||||||||||||
解説 |
長い尾を持つミズスマシ。 黄土色の微毛に覆われており、銅色に輝いているように見える。 本種は腹部先端部が長く伸びている為、オナガの和名がある。 夜行性で、外灯にも飛来する。
|
PHOTO | |
外灯に飛来した本種 (2008.7.2 静岡県) |
本種の複眼 ミズスマシの仲間の複眼は、上下二つに分かれており、水面上と水面下を同時に見ることができる。 (2008.7.4 静岡県産/WILD) |