ヤエンオニグモ | |
学名:Araneus macacus | |
![]() ヤエンオニグモ(2008.5.1 静岡県) |
Data | |
和名 | ヤエンオニグモ |
体長 | ♂:10mm ♀:17mm |
分布 | 北海道,本州,九州 |
出現期 | 4〜10月 |
餌 | 昆虫 |
解説 |
コガネグモ科オニグモ属の仲間。 オニグモ(Araneus ventricosus)やヤマオニグモ(Araneus uyemurai)に似るが、脚は短めで巣に細いかくれ帯を付ける。もっともこの3種は地域変異が多く、研究が進めば多くの亜種や別種などに分かれる可能性があるという。 |
PHOTO | |
![]() 山地の畑にいた♀@ (2008.5.1 静岡県) |
![]() 山地の畑にいた♀A (2008.5.1 静岡県) |
![]() アジサイ上の♀@ 庭にいた。 (2006.4.22) |
![]() アジサイ上の♀A (2006.4.22) |
![]() アジサイ上の♀B (2006.4.22) |
![]() アジサイ上の♀C アジサイの葉の隙間に潜んでいた。 (2006.4.22) |