ホーム > クモ目 > カニグモ科 |
カラカニグモ | |
学名:Xysticus ephippiatus | |
![]() 花のそばで獲物を待つ♀(2020.8.29) |
Data | |
和名 | カラカニグモ |
体長 | ♂:5〜8mm ♀:5〜13mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,南西諸島 |
出現期 | 5〜8月 |
餌 | 昆虫 |
解説 |
カニグモ科の仲間。 体色は茶褐色をしているが濃淡には個体差がある。 目立った斑紋はないが、頭胸部にやや不明瞭な2本の暗色の縦筋がある。 花や葉上に見られ、小さい虫を捕食する。 |
PHOTO | |
![]() 花のそばで獲物を待つ♀@ (2020.8.29) |
![]() 花のそばで獲物を待つ♀A (2020.8.29) |
![]() クズ上の♀@ (2021.6.18) |
![]() クズ上の♀A (2021.6.18) |
![]() クズ上の♀B (2021.6.18) |