コホラヒメグモ | |
学名:Nesticella brevipes | |
![]() コホラヒメグモ(2007.7.19 石垣島) |
Data | |
和名 | コホラヒメグモ |
体長 | ♂:1.7〜2.0mm ♀:2.2〜2.7mm |
分布 | 日本全土 |
出現期 | 一年中 |
餌 | 小型昆虫 |
解説 |
洞窟内や下水道、落ち葉の下などに生息するホラヒメグモの仲間。 本種はホラヒメグモの中で最も一般的に見られ、中国にも分布している。 暗い場所に不規則網を張って獲物を捕食する。 腹部は白色〜黒色まで個体差があり、更に近縁種のチビホラヒメグモ(Nesticella mogera)ともよく似ており、正確な同定は難しい。 |
撮影メモ | 2007年7月に石垣島旅行で撮影。鍾乳洞内で発見した。
|
PHOTO | |
![]() 鍾乳洞内の本種 (2007.7.19 石垣島) |
![]() 棲息地の鍾乳洞 (2007.7.19 石垣島) |