ホーム > クモ目 > キシダグモ科
 
アオグロハシリグモ
学名:Dolomedes yawatai

幼体(2008.5.1 静岡県)
Data
和名 アオグロハシリグモ
体長 ♂:12〜15mm
♀:22〜27mm
分布 北海道,本州,四国,九州,薩南諸島
出現期 6〜9月
昆虫
解説 水辺に生息するハシリグモ。
全体的に青味を帯びた灰褐色をしており、♂の頭胸部は左右が白い。
 
国内に生息するハシリグモ属(Dolomedes)は以下の11種。
和名/学名 分布
イオウイロハシリグモ
Dolomedes sulfureus
北海道,本州,四国,九州,男女群島,甑島列島,大隅諸島,トカラ列島
スジブトハシリグモ
Dolomedes saganus
北海道,本州,四国,九州
スジアカハシリグモ
Dolomedes silvicola
北海道,本州,四国,九州,薩南諸島
アオグロハシリグモ
Dolomedes raptor
北海道,本州,四国,九州,薩南諸島
イシガキアオグロハシリグモ
Dolomedes yawatai
石垣島,西表島,与那国島
キクメハシリグモ
Dolomedes japonicus
本州,九州
オオハシリグモ
Dolomedes orion
トカラ列島,奄美諸島,沖縄諸島
ババハシリグモ
Dolomedes fontus
本州
スジボソハシリグモ
Dolomedes angustivirgatus
北海道,本州,四国,九州,薩南諸島
ヘリジロハシリグモ
Dolomedes horishanus
トカラ列島,奄美諸島,沖縄諸島,宮古列島,八重山列島
ササキハシリグモ
Dolomedes zatsun
沖縄島(北部)
 
写真は5月1日に静岡県の山麓の川の石の上にいた幼体を撮影したもの。成体を見るにはまだ早く幼体しかいなかった。成体とはだいぶ色合いが異なるが、腹部の模様は♂の成体のものとほぼ同じだった。いずれ成体も撮影したい。
 
先頭ページへ