デーニッツハエトリ | |
学名:Plexippoides doenitzi | |
![]() デーニッツハエトリ♀(2008.5.6) |
Data | |||||||||
和名 | デーニッツハエトリ | ||||||||
体長 | ♂:6〜7mm ♀:8〜9mm |
||||||||
分布 | 北海道,本州,四国,九州 | ||||||||
出現期 | 4〜11月 | ||||||||
餌 | 小さい虫 | ||||||||
解説 |
野外で普通に見られるハエトリグモ。 腹部は地色が淡褐色で、♂では1対の茶褐色をした特徴的な切れ込みのある縦条がある。 ♀では腹部後方に不明瞭な斜めの茶褐色の筋がある。
|
PHOTO | |
![]() ♂@ ハエを捕食している。 (2007.5.3 静岡県) |
![]() ♂A (2007.5.3 静岡県) |
![]() ♀@ (2008.5.6) |
![]() ♀A (2008.5.6) |
![]() ♀B (2006.7.15) |
![]() ♀C (2006.7.15) |
![]() ♀D (2006.7.15) |
![]() ♀E (2006.5.5) |
![]() 幼体@ (2006.10.7) |
![]() 幼体A (2006.10.7) |