ヤマトフクログモ | |
学名:Clubiona japonica | |
夜間、雑木林内を徘徊する本種(2015.5.6 静岡県) |
Data | |
和名 | ヤマトフクログモ |
体長 | ♂:8〜10mm ♀:8〜13mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
出現期 | 6〜9月 |
餌 | 昆虫 |
解説 |
草の葉で巣を造るフクログモの仲間。 ムナアカフクログモと酷似して、外見からの同定は困難ではあるが、腹部裏面の色彩や外雌器に違いが見られる。ムナアカフクログモの腹部裏面は中央に太い褐色条に両側の黄色が明瞭なのに対し、本種では褐色条が不明瞭で全体的に灰褐色をしている。外雌器はムナアカフクログモは複雑な形状をしているが、本種は豚の鼻のような単純な形状をしている。 腹部背面の斑紋は、ムナアカフクログモでは点状の対斑が見られるが、本種では対斑が後方で山型になる傾向が見られる。 |
PHOTO | |
夜間、雑木林内を徘徊する本種 (2015.5.6 静岡県) |
幼体 夜間に雑木林で採集した個体。小さく、色もまだ淡かった。 (2008.1.19) |