ヤサアリグモ | |
学名:Myrmarachne innermichelis | |
![]() ビーティングで得られた♂(2020.6.9) |
Data | |
和名 | ヤサアリグモ |
体長 | ♂:4〜5mm ♀:5〜6mm |
分布 | 本州,四国,九州,南西諸島 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 | 小さい虫 |
解説 |
アリグモ(Myrmarachne japonica)を細くしたようなアリグモ。 腹部が非常に細く、ややくびれてている。脚は黄褐色。 幼体は頭部後方と腹部前方が赤褐色をしている。 |
PHOTO | |
![]() ビーティングで得られた♂ (2020.6.9) |
![]() ♂@ 庭のボケにいた。 (2007.6.9) |
![]() ♂A (2007.6.9) |
![]() ♂B (2007.6.9) |
![]() ♂C (2007.6.9) |
![]() ビーティングで得られた♀ (2020.6.11) |
![]() 幼体♂@ 幼体は赤い。 (2008.9.14) |
![]() 幼体♂A (2008.9.14) |
![]() 幼体♀@ (2008.9.27) |
![]() 幼体♀A (2008.9.27) |