ナガヒョウホンムシ | |
学名:Ptinus japonicus | |
ナガヒョウホンムシ(2007.1.9) |
Data | |
和名 | ナガヒョウホンムシ |
体長 | 約4.5mm |
分布 | 北海道,本州,伊豆諸島(八丈島),淡路島,四国,九州 |
出現期 | 一年中 |
餌 | 動植物質の乾物,穀類 |
解説 |
標本が好物の小型甲虫。 微毛の生えた上翅に、2本の白い横線が特徴的。 国内に生息するPtinus属のCyphoderes亜属は本種のみ。 |
PHOTO | |
擬死するナガヒョウホンムシ (2007.1.9) |