アオマツムシ | |
学名:Truljalia hibinonis | |
葉上で休む♂(2021.8.21) |
Data | |
和名 | アオマツムシ 別名:アオゴキブリ |
体長 | 約22mm 翅端まで:♂は27mm、♀は33mm |
分布 | 本州,四国,九州,隠岐,五島列島 ※中国原産の帰化種。 |
出現期 | 8〜11月 |
餌 | 木の葉 |
解説 |
中国から来た緑色をしたマツムシ。 数も比較的多く、目にする機会も多い。 泣き声がリィーリィーと大きな音で鳴くため、他の虫の声が聞けなくなったという声もよく聞かれる。 木の葉上によく見られ、♂の前翅は鳴くために翅脈が複雑に入り組んでおり、茶褐色をしているのですぐに判別できる。 夜行性なので、灯火に飛んでくることもある。 幼虫は成長するに従い体色が変化し、若齢幼虫では赤褐色、加齢するごとに緑色になっていく。 国内に生息するアオマツムシ属(Truljalia)は本種のみ。 |
PHOTO | |
葉上で休む♂ (2021.8.21) |
キンモクセイ上の本種@ 夜間、庭のキンモクセイにいた。 (2011.10.13) |
キンモクセイ上の♂A (2011.10.13) |
♂のアップ (2011.10.13) |
コナラ上の♀ (2007.12.2) |
幼虫 (2006.8.6) |
若齢幼虫@ 近所の林道で撮影。 (2019.7.28) |
若齢幼虫A (2019.7.28) |