ホーム > コウチュウ目 > コガネムシ科 > スジコガネ亜科
 
コイチャコガネ
学名:Adoretus tenuimaculatus

クヌギの葉を食べる本種(2010.5.6)
Data
和名 コイチャコガネ
体長 9.5〜11mm
分布 北海道,本州,飛島,粟島,佐渡島,伊豆諸島(三宅島),淡路島, 厳島 (宮島),隠岐,四国,小豆島,九州,壱岐,対馬,志賀島,藍島,相島,能古島,五島列島,上甑島,下甑島,屋久島,トカラ列島,奄美大島,徳之島,沖縄島,宮古島,多良間島,石垣島,西表島,与那国島
出現期 5〜9月
クヌギなどの広葉樹の葉
解説 茶褐色に灰黄色の毛が生えている小さいコガネムシ。
体色は茶色だが体表に生える灰黄色の毛は太く目立つ。
雑木林などの広葉樹で見られる。
南西諸島には複数の同属の種がおり、シナコイチャコガネのみ本種に似ているが、体色が黒褐色をしていることで区別できる。
 
国内に生息するコイチャコガネ属(Adoretus)は以下の4種。
和名/学名 分布
コイチャコガネ
Adoretus tenuimaculatus
北海道,本州,飛島,粟島,佐渡島,伊豆諸島(三宅島),淡路島, 厳島 (宮島),隠岐,四国,小豆島,九州,壱岐,対馬,志賀島,藍島,相島,能古島,五島列島,上甑島,下甑島,屋久島,トカラ列島,奄美大島,徳之島,沖縄島,宮古島,多良間島,石垣島,西表島,与那国島
シナコイチャコガネ
Adoretus sinicus
宮古島,伊良部島,石垣島,小浜島,西表島,波照間島,与那国島
シャミセンコイチャコガネ
Adoretus falciungulatus
石垣島,西表島
サキシマコイチャコガネ
Adoretus formosanus sakishimanus
沖縄島,石垣島,西表島
 
トップの写真は5月6日にクヌギの葉を食べている本種を撮影したもの。近くの山中に設置したライトトラップにも飛来している。
PHOTO

ライトトラップに飛来した本種@
(2023.5.27)

ライトトラップに飛来した本種A
(2023.5.27)
 
先頭ページへ