カタモンコガネ | |
学名:Blitopertha conspurcata | |
ミズキの花上の本種(2011.5.14) |
Data | |
和名 | カタモンコガネ |
体長 | 8〜14mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
出現期 | 5月 山地では8月まで。 |
餌 |
広葉樹などの花
幼虫は草の根を食べる。 |
解説 |
花に集まる小型のコガネムシ。 上翅は茶褐色で、やや下翅が透けて見える。前胸背は黒色で密に点刻されている。 |
PHOTO | |
ミズキの花に来た本種@ (2010.5.15) |
ミズキの花に来た本種A (2011.5.14) |
掌の中の本種 (2010.5.15) |