ホーム
>
コウチュウ目
>
アツバコガネ科
Tweet
フチトリアツバコガネ
学名:
Phaeochrous emarginatus emarginatus
ライトトラップに飛来した本種(2017.7.8 西表島)
Data
和名
フチトリアツバコガネ
体長
9〜11mm
分布
四国,九州,トカラ列島,奄美諸島,沖縄諸島,八重山諸島
出現期
5〜8月
餌
小動物などの死骸
解説
アツバコガネの一種。
小さいコガネムシで丸っこい体型をしており、体色は黒色で光沢がある。
特に琉球地方に多いという。
写真は7月8日の夜、西表島の林縁に設置したライトトラップに飛来した本種を撮影したもの。体長は9mmだった。ここでは普通種のようで個体数は多かった。
▲
先頭ページへ