コガネムシ | |
学名:Mimela splendens | |
コガネムシ(2007.6.16) |
Data | |
和名 | コガネムシ |
体長 | 17〜23mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
出現期 | 6〜7月 |
餌 |
クヌギやサクラなどの広葉樹や草の葉
幼虫は植物の根を食べる。 |
解説 |
緑色の金属光沢を持つコガネムシ。 大食漢でさまざまな植物の葉を食べる。 様々な光を反射する美しい金属光沢はまさに黄金虫の名に相応しい。 |
PHOTO | |
草の葉を食べる本種 (2007.6.16) |
交尾 (2006.6.4) |