オオツツキノコムシ | |
学名:Cis polypori | |
![]() ビーティングで得られた個体(2020.7.24) |
Data | |
和名 | オオツツキノコムシ |
体長 | 3〜4mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
出現期 | 5〜10月 |
餌 | キノコ類 |
解説 |
ツツキノコムシの一種。 体色は暗褐色で体表に褐色の毛を少し生やす。 前胸背は前方に浅い凹みがある。 |
PHOTO | |
![]() ビーティングで得られた個体@ (2020.7.24) |
![]() ビーティングで得られた個体A (2020.7.24) |
![]() ビーティングで得られた個体B (2020.7.24) |
![]() 発生木 本種が多数いた。 (2020.8.9) |