ヒガシズビロキマワリモドキ | |
学名:Gnesis fujitai | |
ビーティングで得られた個体(2020.5.17) |
Data | |||||||||||||||||||||||
和名 | ヒガシズビロキマワリモドキ 別名:ズビロキマワリモドキ |
||||||||||||||||||||||
体長 | 8.3〜11.8mm | ||||||||||||||||||||||
分布 | 本州(静岡県以東),伊豆諸島(伊豆大島,利島,新島,式根島,神津島,三宅島,御蔵島,八丈島) | ||||||||||||||||||||||
出現期 | 4〜10月 | ||||||||||||||||||||||
餌 |
朽木,キノコ 幼虫は朽木を食べる。 |
||||||||||||||||||||||
解説 |
ズビロキマワリモドキの一種。 和名の通り、頭部に横幅がある。 体色は全身光沢の強い黒色。 従来はズビロキマワリモドキの伊豆諸島亜種とされていたが、静岡県から房総半島に生息している種も同一であることが判明し、種に昇格した。 愛知県以西の西日本にはニシズビロキマワリモドキが生息しており、本種よりやや光沢が鈍く、上翅の点刻が本種よりやや深いなど微細な相違点がある。
|
PHOTO | |
ビーティングで得られた個体@ (2020.5.17) |
ビーティングで得られた個体A (2020.5.17) |