ラミーカミキリ | |
学名:Paraglenea fortunei | |
![]() アオイに来た本種(2020.5.29) |
Data | |
和名 | ラミーカミキリ |
体長 | 8〜14mm |
分布 | 本州(関東以西),四国,九州,壱岐,種子島,奄美大島 中国原産の帰化種。 |
出現期 | 5〜7月 |
餌 | ラミー,ムクゲ,カラムシ,ヤブマオなどの葉 |
解説 |
水色と黒色の模様が綺麗な中型カミキリ。 本種は中国原産で江戸時代に、ラミーとともに長崎に侵入し、国内に広く分布した帰化種である。 国内に生息するラミーカミキリ属(Paraglenea)は本種のみ。 |
PHOTO | |
![]() アオイに来た本種 (2020.5.29) |
![]() イラクサ科に来た本種 (2006.7.15) |