ヒメチャマダラカスミカメ | |
学名:Yamatolygus flavigenis | |
![]() ビーティングで得られた個体(2020.3.1) |
Data | |||||||||
和名 | ヒメチャマダラカスミカメ | ||||||||
体長 | 約5mm | ||||||||
分布 | 北海道,本州,四国 | ||||||||
出現期 | 3〜6月 | ||||||||
餌 | 樹木の花? | ||||||||
解説 |
カスミカメムシの一種。 体色は淡褐色〜茶褐色。前胸背の後縁沿いは黒褐色。 艶消し状で淡色の微毛が生えている。 樹上性だが、生態は分かっていない。
|
PHOTO | |
![]() ビーティングで得られた個体@ (2020.3.1) |
![]() ビーティングで得られた個体A (2020.3.1) |