ホーム > ハチ目 > ミツバチ科 |
ダイミョウキマダラハナバチ | |
学名:Nomada japonica | |
![]() ハルジオンの花に来た本種(2019.5.1) |
Data | |
和名 | ダイミョウキマダラハナバチ |
体長 | 約13mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
出現期 | 4〜5月 |
餌 |
花の蜜 幼虫はヒゲナガバチに寄生。 |
解説 |
キマダラハナバチの仲間。 全体的に暗赤色をしており、腹部第2節以降に黄色い横帯がある。 ナシモンキマダラハナバチ(Nomada pyrifera)に似るが、本種のほうがやや大きく腹部の黄色い斑紋も多いことで区別できる。 |
PHOTO | |
![]() ハルジオンの花に来た本種@ (2019.5.1) |
![]() ハルジオンの花に来た本種A (2019.5.1) |