マツムラトガリヒメバチ | |
学名:Picardiella tarsalis | |
マツムラトガリヒメバチ(2006.4.29) |
Data | |
和名 | マツムラトガリヒメバチ |
体長 | 約20mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
出現期 | 4〜9月 |
餌 |
昆虫 幼虫はチョウやガの幼虫に寄生すると思われる。 |
解説 |
トガリヒメバチの一種。 似た種も多いが、本種では触角中間部に白紋があるほか、尻部先端の白紋が2つあることから本種と同定した。 本種もチョウやガの幼虫に寄生すると思われる。 |
PHOTO | |
葉上の本種@ (2006.4.29) |
葉上の本種A 尻部先端の2つの白紋が本種の特徴。 (2006.4.29) |