ホーム > ハチ目 > ハバチ科 > ハグロハバチ亜科 |
チャイロハバチ | |
学名:Nesotaxonus flavescens | |
![]() 葉上の本種(2019.6.8) |
Data | |
和名 | チャイロハバチ |
体長 | 約9mm |
分布 | 本州,四国,九州 |
出現期 | 5〜10月 |
餌 |
不明 幼虫はアカネ科(ヘクソカズラ)の葉を食べる。 |
解説 |
鮮やかなオレンジ色のハバチ。 全身橙赤色で、眼は黒く、触角の下半分も黒色。 幼虫は全身橙黄色で頭部と脚は黒色。胸部と尾端に突起がある。 |
PHOTO | |
![]() 葉上の本種 (2019.6.8) |
![]() 幼虫 (2006.6.17) |