ムモンムネアカハバチ | |
学名:Eutomostethus tricolor | |
![]() 葉上の本種(2025.4.30) |
Data | |||||||||||||||||
和名 | ムモンムネアカハバチ | ||||||||||||||||
体長 | ♂:4〜5mm ♀:5〜5.5mm |
||||||||||||||||
分布 | 北海道,本州,佐渡島,四国,九州 | ||||||||||||||||
出現期 | 4〜6月 | ||||||||||||||||
餌 | 不明 | ||||||||||||||||
解説 |
マルハバチの一種。 胸部背面は赤色で小楯板は個体差があり赤〜黒色。 各脚の腿節は黒色で先端部から脛節以降は白色。 腹部はすべて黒色。
|
PHOTO | |
![]() 葉上の本種@ (2025.4.30) |
![]() 葉上の本種A (2025.4.30) |