ホーム > コウチュウ目 > ハムシ科 > ハムシ亜科
 
ヤナギルリハムシ
学名:Plagiodera versicolora

ヤナギを食べる本種(2024.5.25)
Data
和名 ヤナギルリハムシ
体長 約4mm
分布 北海道,利尻島,本州,粟島,佐渡島,伊豆諸島(八丈島),淡路島,隠岐,四国,小豆島,九州,対馬,平戸,上甑島,下甑島,奄美大島
出現期 4〜11月
ヤナギ科(ヤナギ類,ドロノキ)の葉
解説 ヤナギに集まるハムシの一種。
体型は円形に近い楕円形、体色は艶のある青藍色をしている。
触角は基部は赤褐色、他は黒褐色。
国内に生息するPlagiodera属は本種のみ。

 
写真は5月25日に河原に生えるヤナギにいた本種を撮影したもの。ヤナギの幼木に3匹程見つけることができた。
PHOTO

ヤナギを食べる本種@
(2024.5.25)

ヤナギを食べる本種A
(2024.5.25)

ヤナギを食べる本種B
(2024.5.25)

本種がいたヤナギ
(2024.5.25)
 
先頭ページへ