ニセケバエ亜科の一種 | |
学名:Scatopsinae gen. sp. | |
自宅の外灯に飛来した本種(2024.9.7) |
Data | |||||||||||
和名 | ニセケバエ亜科の一種 | ||||||||||
体長 | 約3mm | ||||||||||
分布 | 本州 | ||||||||||
出現期 | 9月 | ||||||||||
餌 | 不明 幼虫は腐食植物を食べる。 |
||||||||||
解説 | ニセケバエの一種。 全体的に黒色で脛節以降は汚黄褐色。 頭部及び複眼は細長い。 翅はやや暗化した透明。 本科の中ではナガサキニセケバエ(Coboldia fuscipes)が知られており本種と似ているが、ナガサキニセケバエと比べると本種の頭部は明らかに縦長だったので別種と思われる。その他の既知種は皆脚全体が黒色のようですべての特徴が合致する種は知られていないようであった。 マイナーな種のため、恐らく新種は多いと思われる。 ニセケバエ科には他にカドムネニセケバエ亜科もいるが、こちらは和名の通り胸部が中央で角ばって体型が異なっている。
|
PHOTO | |
自宅の外灯に飛来した本種 (2024.9.7) |