クチジロハススジハマダラミバエ | |
学名:Anomoia leucochila | |
クチジロハススジハマダラミバエ(2010.7.19) |
Data | |||||||||||||||||||||||
和名 | クチジロハススジハマダラミバエ | ||||||||||||||||||||||
体長 | 4〜5mm | ||||||||||||||||||||||
分布 | 本州,四国,九州 | ||||||||||||||||||||||
出現期 | 7月,他不明 | ||||||||||||||||||||||
餌 | 花の蜜や腐った果実? | ||||||||||||||||||||||
解説 |
翅に特徴的な黒い模様があるミバエ。 同属の仲間は10種弱いるとされ、翅の模様が似ていて同定は難しいが、ネットで検索したところ「我が家の庭の生き物たち」というブログで、第1前縁室に透明な部分があるのが本種の特徴のようだ。 尚、同属のツマモンハススジハマダラミバエのような翅の先端の紋は本種にはない。
|
PHOTO | |
威嚇する本種 (2010.7.19) |
サンゴジュの葉裏に止まる本種 (2010.7.19) |