ホーム > ハエ目 > フトモモホソバエ科
 
クロフトモモホソバエ
学名:Texara compressa

ヤツデ上の本種(2020.5.5)
Data
和名 クロフトモモホソバエ
 別名:ヤマトフトモモホソバエ
体長 8.5〜13mm
分布 北海道,本州,四国,九州
出現期 5〜8月
虫の死骸など
解説 細長い体形をしたフトモモホソバエの一種。
体色は黒色で胸部は黄褐色の毛が生える。
脚は黒色で、後脚の腿節は太い。
 
国内に生息するTexara属は以下の4種。
和名/学名 分布
クロフトモモホソバエ
Texara compressa
北海道,本州,四国,九州
サボライネンモモホソバエ
Texara savolaineni
国後島,本州
シャタルキンモモホソバエ
Texara shatalkini
国後島
(和名なし)
Texara sp.
四国
 
写真は5月5日に近所の林道でヤツデ上を歩きまわっていた本種を発見して撮影したもの。一見、八重山で見たマダラマルズヤセバエに見えたがよく見ると後脚が太い特徴を持つ別種であった。さほど警戒心はなく葉の上を何かを探すように歩き回ってアリの死骸を少し食べるような仕草もしていた。生態面については図鑑に書かれてしないが恐らく虫の死骸を食べるのではないかと思う。
PHOTO

ヤツデ上の本種@
(2020.5.5)

ヤツデ上の本種A
(2020.5.5)
 
先頭ページへ