アカアシマルガタゴモクムシ | |
学名:Harpalus tinctulus tinctulus | |
庭にいた♂(2021.6.27) |
Data | |||||||
和名 | アカアシマルガタゴモクムシ | ||||||
体長 | 6.5〜8mm | ||||||
分布 | 北海道,奥尻島,本州,飛島,伊豆諸島(新島,三宅島,八丈島),隠岐,四国,小豆島,九州,対馬 | ||||||
出現期 | 4〜10月 | ||||||
餌 | 小型昆虫等 | ||||||
解説 |
小型のゴモクムシの一種。 体色は黒色で♂の上翅は緑銅色または藍色の光沢があるが、♀では光沢が鈍い。 触角,口肢,脚は黄赤褐色。 前胸背板基部は細かな点刻が密にあり、後角はほぼ直角。 体型はマルガタゴモクムシほど丸くない。
新潟での写真は砂浜で春とは思えない炎天下で、流木の下などから多数いた個体を撮影したもので、緑銅色が確認できる個体は少なく、図鑑の弱い緑銅光沢という記載がしっくりきていなかったのだが、緑銅光沢のある個体も見られ♀の特徴というより個体差のようにみえた。 |