トゲアトキリゴミムシ | |
学名:Aephnidius adelioides | |
自宅の外灯に飛来した本種(2024.9.7) |
Data | |
和名 | トゲアトキリゴミムシ |
体長 | 6〜7mm |
分布 | 本州,飛島,伊豆諸島(八丈島),淡路島,四国,小豆島,九州,上甑島,下甑島,屋久島,トカラ列島(宝島),奄美大島,沖縄島,西表島,与那国島 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 | 小型昆虫等 |
解説 |
小型のゴミムシの一種。 全身黒色で、体型は丸みを帯びる。 前胸背板は正中線上に縦溝があり両側は斜めに皺がある。 上翅は光沢が弱く、条溝間の間室ほ隆起せず平たい。 畑などに棲息し、灯火に飛来する。 以前はトゲアトキリゴミムシ亜科の国内唯一の種として分類されていたが、ゴモクムシ亜科に変更された。 国内に生息するAephnidius属は本種のみ。 |
PHOTO | |
自宅の外灯に飛来した本種@ (2024.9.7) |
自宅の外灯に飛来した本種A (2024.9.7) |
自宅の外灯に飛来した本種B 体長は7mmだった。 (2013.8.30) |
自宅の外灯に飛来した本種C (2013.8.30) |
自宅の外灯に飛来した本種D (2013.8.30) |
自宅の外灯に飛来した本種E (2013.8.30) |