キリウジガガンボ | |
学名:Tipula aino | |
水田にいた個体(2006.3.18) |
Data | |||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | キリウジガガンボ | ||||||||||||||||||||||||||||||
体長 | 14〜18mm 翅長は20〜22mm |
||||||||||||||||||||||||||||||
分布 | 北海道,本州,四国,九州 | ||||||||||||||||||||||||||||||
出現期 | 3〜6月,9〜11月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
餌 |
水,花の蜜 幼虫は土中の腐食物やイネ,ムギなどの根を食べる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
解説 |
イネの害虫とされる大型のガガンボ。 翅の前縁に暗褐色部分がある。 腹部は淡黄褐色で、背面両側に暗色の縦帯がある。 幼虫は腹部を途中から切ったような形をしているため、キリウジの和名がある。
|