ヒメガガンボ科(Styringomyia属)の一種 | |
学名:Styringomyia sp. | |
交尾中の♂(2015.7.25) |
Data | |||||||||||
和名 | ヒメガガンボ科(Styringomyia属)の一種 | ||||||||||
体長 | 6〜7mm | ||||||||||
分布 | 本州 | ||||||||||
出現期 | 7月 | ||||||||||
餌 | 水,花の蜜 幼虫は腐植土を食べる。 |
||||||||||
解説 |
ヒメガガンボ科の一種。 体色は淡黄色で黒褐色の斑模様がある。 小型でよく走り回り、一見イトカメムシ(Yemma exilis)のように見える。 休む時は前脚と中脚を真っ直ぐ前に、後脚は後ろに伸ばす。
|