ホーム > チョウ目 > ツトガ科 > ツトガ亜科
 
シバツトガ
学名:Parapediasia teterella

明かりに飛来した本種(2011.9.24)
Data
和名 シバツトガ
開張 14〜20mm
分布 北海道,小笠原諸島(父島),本州,四国,九州,対馬,沖縄島,石垣島,西表島
 アメリカから来た外来種。
出現期 4〜6,8〜9月
不明
 幼虫はイネ科(シバ)の葉を食べる。
解説 芝生の害虫として知られる外来種。
全体的に淡褐色で、淡い褐色で波打つ2本の横帯がある。
前翅外縁沿いに小さい黒紋が並ぶ。
 
写真は9月24日の夜、自宅の外灯に飛来した本種を撮影したもの。
PHOTO

外灯に飛来した本種
(2011.9.24)
 
先頭ページへ